ふく射って? まず、『熱の伝わり方』は3種類 料理の仕方で見てみましょう。 1熱伝導 直接触れることで熱を伝えます。 2熱伝達(対流) 液体や気体を仲介して 熱を伝えます。 3熱放射(ふく射) 離れた場所にある物にエネルギーを飛ばして熱を伝えます。 ふく射熱の特徴は、離れた物に熱を伝えるということ。 ぽかぽかと暖かいひなたぼっこを想像してください。 太陽と地球の間には宇宙空間が広がっていますね。 そこは、空気がなくて、とても冷たい世界のはず。 なのになぜ太陽は宇宙空間を飛び越して、あなたを温めることができるのでしょうか? 実は、これがふく射熱のヒミツ。 太陽からは『遠赤外線』という形で熱が送られてきます。 この遠赤外線は間に空気があるか無いかに関係なく、遠く離れた温度差のある物に直接、熱を伝える事が出来るのです。 『対流』ではなく『ふく射』 ユカリラは日本の空調を大きく変えます。 一方、ふく射熱は部屋全体を均一に、自然に空調できるのです。